ペニンシュラ型

~私とあなたの不可避な壁~

まだお話の途中。 『おおかみこどもの雨と雪』感想

というわけで早速細田守監督作品の『おおかみこどもの雨と雪』を見てきました。
結論から言うと、すっごく良かったです。『細田守』の新作オリジナル作品という点から言えば、個人的には完璧だったと言っても良いんじゃないかとすら思います。
あ、たぶんこのエントリは内容について、あらすじとかネタバレとかそういうの全然ないです。個人的な印象。


完璧と書きましたけど、これは、ストーリーの内容についてのことじゃなくて、あくまで細田さんの演出とか画面作りといったことを含んだ「細田守作品」という意味での評価なので、たぶん『サマーウォーズ』的なものを期待していくと肩透かしを食らうと思うし、実際『サマーウォーズ』ほど受け入れられないんじゃないかな、とも思っています。
ストーリーで言えば、要するにこれは子育て、子の人生の話なのですからある意味で中途半端なところで終わるのは仕方がないんですね。人生という名の物語は続く、のだからひとまず区切りみたいなものはつくかもしれないけれど、やはり本編が終わった後の彼女ら、彼らがどうなるのかというのは気になるし、なんというか一作品として終わった感じが薄い。これは単品作品としてどうしようもない欠陥だと思います。
とはいえ細田さんの客観的な目線から紡がれるおおかみこどもの成長記は(それが物語の一片だとしても)充分よく出来ているとは思います。ただそれだけで見ると満足できない人がいるんじゃないかな、という。


じゃあ自分は何をもってして完璧といっているかというと何よりも、どこをきりとっても細田さんの作品だといえる画面になってることです。特に今回は脚本の執筆段階から細田さんががっつり関わってるということで自分が思い描く画面が作りやすかったんじゃないかなと思います。
しかも、ただの細田守作品じゃなくて橋本カツヨであり、遡玉洩穂である感じがするんですね。よく橋本カツヨは情念的だ、とか言われたりしますけど今作はそういう意味では過去二作同様橋本カツヨから遠い部分もあるし、逆に前二作よりすごく前面に出てきてる感じもしました。よーするにあれです。唐突に出てきてびっくりした『世紀末オカルト学院』ED写真の橋本カツヨがすごく出てきてる。


サマーウォーズ』ほど受け入れられないだろうな、といえば細田監督へのいわばポストジブリポジションへの期待という話題がどうしても頭に浮かびますが、やっぱり細田さんは『ジブリ』にはなれないし、ならなかったんだろうなというのが見ていて何故だかすごくあったのですが、映画見終えて帰りの電車ではてブ見てたらこのインタビュー見つけたんですけど、「手描きとCGを共存させつつ、仕上げの段階では、アニメの伝統技法にこだわりの浅いCGスタッフを、意図的に登用」っていうのを見てすごく納得したりしました。


いやぁでも本当に見ていて、細田さんの新作だ!!この画面だ!!というのがずっとあってすごく楽しい時間を過ごすことが出来ました。同ポジの繰り返し、青空の雲、あのレイアウト。教室とかカーテンとか本当に良いんだ、これが。
で、ストーリーが半端になってしまっているという話に戻るんですけど、細田さんがまだTVシリーズを担当していた頃に全編の中で転機あるいは異色にあたる話数に関わることも多かったというのを考えると、細田さんの特異な演出で目を引き、面白い話を展開させ、「一話」が終わり、そしてその後も物語は続く、という構造はまさに自分が好きだった細田守の手がけた作品だったわけです。



というわけで、やっと細田守の新作作品がきたんだ、というのを大いに享受できる作品でした。(『サマーウォーズ』が『ぼくらのウォーゲーム』のセルフリメイクにしか自分には見えないのもあって。)
橋本カツヨうんぬんのところも含めて現時点での細田守という人が作る『彼』の最高傑作であると自分は思っちゃっています。*1
本当に自分が細田守に求めたもの、細田守が好きな理由といったことが入ってる作品になってると思います。はやくブルーレイほしい。

*1:とはいえ傑作であるだけで好みや嗜好で言うとフェイバリットではないんですがね